贋作インドカリー マシバシイネツルカモ(1)
人と話すのが不得意だ。でも、こうやってホームページを作っている。新しいネタも仕入れなきゃ・・・と思ってる。それには取材しないといけない。苦手だ。
きょうは世田谷区民会館で「タケカワユキヒデ ピアノコンサート」があって家族で聞きに行った。障碍をもつ子供たちの放課後を支援する「わんぱくクラブ育成会」という特定非営利活動法人(NPO)の催しであるからして、ビッグネームの割にはアットホームなお値段であった。
その帰り道、どこかでお茶しようということになったのだけれど、世田谷線の松蔭神社前駅の喫茶店はカワイイというか規模の小さいお店ばかりで、どこもイッパイ。思いついたのがこのお店である。まだ入ったことはなかったけれど、いい香り。しかし、たたずまいはユニーク。店の名前に至っては「贋作インドカリー」と超ユニークである。頑固親父だったらどうしよう・・・。幸い今日は、女房子連れである。怪しまれずに話を聞き出せるかもしれない。
画像がブレていて申し訳ないが、ノボリの向こうにある、ガラス戸と日除けのあるまるで駄菓子屋か豆腐屋のようなお店がそれです。
| 固定リンク
「2005年の記事」カテゴリの記事
- 前髪がイイ(2005.08.26)
- ご当地モノ(2005.08.20)
- 答え>清掃工場のクレーン(2005.12.31)
- これは一体なんでしょう?(2005.12.25)
- Bフレッツつながりました(2005.12.22)
「飲み物、食べ物」カテゴリの記事
- 2021/02/17 紅茶マスク(2021.02.17)
- 2021/01/25 スタバで紅茶も!藁をもつかむ気持ちのオレのコロナ予防^^;(2021.01.25)
- 鬼滅の刃カレー 結局シール集めなのか^^:(2020.10.20)
- チャッティーで煮干し酢をつくる(2020.09.28)
- この夏食べたかき氷(2018.09.09)
コメント