ゴジラがみたくなった
大きなゴジラの滑り台があるというのでみてきました。
きっかけは、以前リンクを張ったことのある山田深夜(やまだしんや)氏のHPに、このゴジラのことが書いてあったからです。場所は、くりはま花の国公園です。入園料はありませんが駐車場で1回600円かかる(横須賀は自転車では遠い)。
駐車場の人は親切に、今は花は何も咲いてないけどいいですか?というから、ゴジラを見に来たの^^といったら、どうぞどうぞと笑っていました。ポピーやコスモスがみごとな公園らしいです。
どのくらい大きいのか?ゴジラの足元に人が立ってます。けっこう大きいでしょ?それによくできてる。実際に映画で担当した人が製作にかかわっているそうです。
ゴジラの背中のトゲトゲってなんだろう?刺さってるんだろうか?だとしたらとっても痛そうだ。自然を破壊する人間の業を、人間の代わりに背負っているのかなあと思えてきた。
*山田深夜氏のHP「あん時ゃ夜走り朝帰り」
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinyago/
ゴジラの記事は写真をクリックして、
メインメニュー >エッセイ、雑記、小説 >横須賀発深夜便>郷竜(2000.11) です(下から2番目)。
*横須賀くりはま花の国のHP
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/hananokuni/index.html
追伸:ここへのアクセスがとっても多いので後年撮った画像も追加で貼り付けておきます。
| 固定リンク
「2005年の記事」カテゴリの記事
- 前髪がイイ(2005.08.26)
- ご当地モノ(2005.08.20)
- 答え>清掃工場のクレーン(2005.12.31)
- これは一体なんでしょう?(2005.12.25)
- Bフレッツつながりました(2005.12.22)
「ご当地キティほかキャラクタもの」カテゴリの記事
- 攻殻機動隊SAC2045 について(2020.05.22)
- どこまで続くニーア・オートマタ人気(2019.02.05)
- 殺陣ドルユニットの舞月李(まつり)記念ライブ 4月16日(2018.05.06)
- ひの新選組まつり 5月14日(2017.05.21)
- スクエニカフェ に 行ってみた 3月23日 #ニーアオートマタ (2017.03.26)
コメント