低価格デジタルカメラ
最近は店に行かなくてもネットで価格がわかるのだけれど、実際に見てみたいので店に行きあれこれ聞いて、つい買ってしまう(笑)。
かつて2万円以下のデジタルカメラは、生産終了品とか在庫整理だとか福袋だったりするのだけれど。フィルムカメラが駆逐されてしまった今では、比較的新製品でも安く買えるものがポツポツ出てきた。どうもシェア争いのようである。気になった機種と値段。某量販店の店頭と、某某量販店のネットでの価格。メーカーのURLを付けてみる。値段は直ぐ変わるのであくまで参考程度にお願いします
オリンパスCAMEDIAFE-220 デ17300円 ヨ18100円
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/fe220/style/
ソニーサイバーショットDSCW35 デ18800円 ヨ17200円
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-W35/index.html
ペンタックスE30 デ17800円 ヨ無し
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-e30/feature.html
ニコンクールピクスL11 デ18800円 ヨ14900円
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/l11/index.htm
ニコンクールピクスL12 デ22000円 ヨ20500円
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/l12/index.htm
キャノンパワーショットA550 デ17800円 ヨ18300円
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a550/index.html
クールピクスL12は2万円を超えているがこの価格帯で手振れ補正がついているのはちょっと無い。それで買おうと思ったら在庫がないという。他のも同様で、あるのはソニーだけだった。仕方無しにソニーを買ったのだけれど、色が鮮やかだと思う。まだ数枚しか撮ってないので、詳しくは別の機会に書きたいと思います。
| 固定リンク
« 水筒 | トップページ | 地震で原発とまる »
「2007年の記事」カテゴリの記事
- 8500(2007.12.30)
- イルミネーション@皇居外苑(2007.12.24)
- 8400(2007.12.24)
- ライトアップ(2007.12.24)
- イルミネーションとライトアップ(2007.12.23)
「DSC-W35について」カテゴリの記事
- デジカメの撮り比べDSC-W35とEX-Z1080(2008.11.29)
- 花火の動画(2008.08.18)
- 桜の動画ほか(2008.04.04)
- ご近所サクラレポート(6)(2008.03.30)
- 9100(2008.01.23)
コメント