金融庁に連絡してください!
飲んでいたときの店主のハナシ、無利子の融資を行政が期間限定でやっているというので申し込んだら○○信金の支店長が来て貸せるけれどウチの定期預金に入らないか?とバーターを持ちかけてきたそうな。
今欲しいのに何年か待てということになる意味無いだろう?
ウチに帰って考えてみた。銀行は行政が立て替えた利息と預かった元金を運用できるから二重に儲ける。もし店がつぶれて差し押さえられても関係ない。なんにしても銀行に損はないってことか!
で、役所に電話して聞いてみたらそういう行為は禁じられているので、金融庁に連絡するよう教えてあげてくださいとのこと。
サラ金ばかりが腹黒いわけじゃなさそうです。
追伸:これの窓口がまた世田谷区の別の外郭団体らしいです。いったいいくつあるんだ?
| 固定リンク
« 近所のサクラ並木2 | トップページ | 23400 »
「2009年の記事」カテゴリの記事
- サイバーショットDSC-WX1(2009.12.30)
- 33200 と ガーデンプレイスのシャンデリア(2009.12.28)
- 焼きりんご(2009.12.27)
- キャロットタワー26階から (2009.12.25)
- 33100(2009.12.24)
コメント