モバイルコンピューティング計画 その後
公衆無線LANにもいろいろな契約があって、月額380円でBBモバイル使い放題というのがありました。ヨドバシカメラオリジナルプランというもので、店頭でスタートパックを手に入れること、クレジットカードをもっていること、メルアドを持っていることなどが条件のようです(ネットからだと他のいろいろなプランに迷いこんでしまいそうなのでよく読んでください)。
http://www.tripletgate.com/yodobashi/
ほとんどのマクドナルドがBBモバイルなので、今入っているフレッツスポットにプラスすれば大概の繁華街なら接続できそうです。ええと月に45分以上接続すれば従量制よりトクですねえ・・・。
フレッツスポットを8月は100分使ったかなあ~、まだ半ばだからね^^;。それから8.4円/分のBBモバイルのほうを試して、うまくいかなくてソフトを入れ替えたりしていました。
なんか手段が目的化しそうだな・・・。フレッツスポット100分、BBモバイル45分、ヤレヤレ・・・・。
久方ぶりにヨドバシカメラにいったら5万円以下のウルトラモバイルが沢山ならんでいました。EeePCの動作が不安定だったこともあり食指がざわめくゼイ、といってもあまり使ってないんだけどね、持ち歩くには重い!
そうそう、最新の高速通信のWiMAX(わいまっくす)はあまりにも接続が切れるため、返品・解約が多いそうです。どうりで従来のイーモバイルをつけて売ってるわけだ。WiMAXが始まるから在庫整理で安いのかと思ってたのだけど、始まってもこれでは拍子抜けです。
| 固定リンク
「2009年の記事」カテゴリの記事
- サイバーショットDSC-WX1(2009.12.30)
- 33200 と ガーデンプレイスのシャンデリア(2009.12.28)
- 焼きりんご(2009.12.27)
- キャロットタワー26階から (2009.12.25)
- 33100(2009.12.24)
「フレッツスポット 公衆無線LAN モバイル SNS」カテゴリの記事
- IPv6に接続成功(2015.01.05)
- モバイルルーター替えてみた(2014.05.10)
- 1日13.3円で故郷のFM放送が聴ける?LISMOWAVE(2013.11.26)
- iPhoneなどのFacebookアプリがアップデートできない(2013.11.11)
- iPodから更新してみた(2013.08.21)
コメント