« サイバーショットDSC-WX1 | トップページ | 横浜に行ってみた »
あけましておめでとうございます本年もごひいきに
カウントが33300を超えました
2010年1月 1日 (金) 2010年の記事 | 固定リンク
Harumiさん初コメントありがとうございます! この道は目白駅~高田馬場駅の中間にある「切手の博物館」前の歩道です。本当は池袋方面へ行くつもりだったのに全く逆方向へ歩いていて偶然見つけました(時間が無かったので博物館は見てないです^^;)。 2010年は無理せず一歩づつ踏みしめていこうかな~と思い出して年賀に使ってみました。
投稿: BB | 2010年1月 1日 (金) 19時38分
あけまして おめでとうございます。 面白い模様の綺麗な道で、希望の道のよう。V (*'o'*) V 新しいカメラでの写真も、見事で素晴らしいです。 ますます、楽しみが増えそうですね。(-_^)-☆ よい年になりますよう、今年もどうぞよろしく♪~
投稿: harumi | 2010年1月 1日 (金) 14時12分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: あけましておめでとうございます と 33300:
Karen: Lugar Comum
: 海浜警邏隊ピーチ&チェリー[DVD]川渕かおりさんが熱演している映画です。ストーリーはアクションに合わせたっぽい感じはぬぐえませんがその分アクションは多めに入ってます。
Neo Ballad: 04~寿~8月にキングレコードより発売となるアルバムです。アマゾン使ってフライングゲット!?
KAO=S: ものがたり4人編成だったころのアルバム、なんと和楽器バンドの神永さんが参加しています。
NeoBallad: 02~黄金の里~バラードな炭坑節の入ったアルバムはこれです。
KAO=S: Dawn of the Planet Chaos津軽三味線によって生み出される独特な音楽と、ヴォーカル・川渕かおりの日本刀剣舞を取り入れたダイナミックなパフォーマンス国内外で注目されるJapanese Art Rock Band"KAO=S(カオス)"待望のニューアルバムリリース! どれも良く練られた斬新な曲ですよ
島健: Shimaken Super Sessions ゲストの人たちがすごいメンバーで、ゾクゾクしますよ!
Tac宮本: スマホで超カンタン特撮: ポートレートからミニチュアまで「映像監督気分」の撮影テク 特撮をしている映画監督が自ら綴った指南書。
井上 尚登: 厨房ガール! 料理学校の生徒たちが事件を解決する物語。学園ものだけど、料理学校は社会人の集まりなので、幅が広い。さらに読み終わると料理の知識がつくというおまけつき。オススメです。
山本 芳幸: カブール・ノート 戦争しか知らない子どもたち
植松 努: NASAより宇宙に近い町工場 いいことばが沢山はいってますよ。「楽をしようと思わないで努力することを楽しもう」「楽をすると「無能」にしかなれません~(中略)~経験をしなければ能力はなくなります。」などなど。泣いたり笑ったりして読みました。
大平 貴之: プラネタリウムを作りました。―7畳間で生まれた410万の星 趣味で世界一のプラネタリウム(当時)を作ってしまった人のストーリーです。
コメント
Harumiさん初コメントありがとうございます!
この道は目白駅~高田馬場駅の中間にある「切手の博物館」前の歩道です。本当は池袋方面へ行くつもりだったのに全く逆方向へ歩いていて偶然見つけました(時間が無かったので博物館は見てないです^^;)。
2010年は無理せず一歩づつ踏みしめていこうかな~と思い出して年賀に使ってみました。
投稿: BB | 2010年1月 1日 (金) 19時38分
あけまして おめでとうございます。

面白い模様の綺麗な道で、希望の道のよう。V (*'o'*) V
新しいカメラでの写真も、見事で素晴らしいです。
ますます、楽しみが増えそうですね。(-_^)-☆
よい年になりますよう、今年もどうぞよろしく♪~
投稿: harumi | 2010年1月 1日 (金) 14時12分