トヨタに何がおこってるのだろう?
トヨタが北米の工場を休業させたというニュースはオバマ大統領の演説よりも大きなニュースになっているそうな。もしこれがかの国のトヨタおろしキャンペーン?への報復だとしたらしてやったりということかもしれない。
いじめると工場閉鎖して労働者の行き場が無くなるぞと。
んん~だけど安全なのかどうか?ってことはあまり伝わってこない。日本のマスコミはエコナ報道以来腰が引けてしまったのかぁ~?問題は2つあるようです。
フロアマット問題:ディーラーがサービスでつけていた分厚いフロアマット(しかも固定がうまくできない)のせいでアクセルペダルが戻らなくなった。昨年の話。
電子制御の問題:アクセルとブレーキを一緒に踏むとブレーキが弱まって暴走を止められない設計思想がおかしいとされている問題。今年の話。
もともとあったけど放置していた電子制御の問題が、フロアマット問題のせいでそういえばとイモヅル式に出てきてしまったのではないだろうか?
というのは、うちの7年以上乗ってるブルーバード(日産ですが)も初めのころヘンなことがよくあった。アイドリング状態のゆるい速度で駐車場内を取り回していると、パワステが利かなくなりあわててブレーキを踏んでも止まらない。エンストしまいと意地を張ってるような感じで、ああそれならとシフトをニュートラルにゴキゴキ動かすとやっと停止し、油圧も回復するため再現しなくなる。定期点検のたびに言ってて相手にされなかったのだけど、いつのときか真剣にメモとっていたなあ。そのころから起こらなくなった。
点検時にこっそりソフトをバージョンアップしていたのじゃないかなぁ~と思っています(そういえばサイコロみたいな小さな部品が火事を起こすとリコールも出てたしね)。
ソフト上の問題なら直ちに書き直せば良いのだけど、それもできないような硬直した組織になってるのかなぁ?と思いました。
| 固定リンク
「2010年の記事」カテゴリの記事
- ああ!そうだった・・・パソコン注文してあったんだ(2010.12.31)
- 更新できなかったじゃないか! と デジカメの話(2010.12.30)
- 47600(2010.12.28)
- ランキングのグラフ1226(2010.12.27)
- MBTの修理(2010.12.26)
コメント