運転疲れたよ!
土曜日に「押井守と映像の魔術師たち」を観に八王子市夢美術館へ行ってきたのだけど・・・カーナビで43分と表示されたからそのつもりで運転してたら、中央道が渋滞で2時間かかった。しかも変なのは昼時にかかったせいか真直ぐ行けばよいものをまるでガストの前を通るように迂回する案内まで出るのさ。地図が古いだけかもしれないんですけどね。
あまりに時間がかかるので気分転換を兼ねて、初めてスシローなる回転ずしに入ってみた。皿の色は2種類だけで、ワサビが入ってるかないかで違う。何でも1皿105円。付近に何もないせいか大盛況でした。けど、なんだかなあ、オートメーション化されすぎちまうと、まるで卵を産むためだけに檻の中に整列させられたニワトリのような気がして気分が悪くなった。サーモンと焼き肉の載ったのが旨かったですイチオウ。
さて、夢美術館の展示ですが、緻密でアングラな独特の世界がそのハラワタをさらけ出していました。実のところ監督の作品はスカイクロラしか観たことないので、イノセントのフィギュアたちは強烈でしたよ。アサルトガールはプレイステーションのファイナルファンタジーのような感じで、興味がわきました。ほかにもヒト型のロボットの絵を沢山見ました、機械と人間のかかわりってどうなっていくんでしょうね。
| 固定リンク
「2010年の記事」カテゴリの記事
- ああ!そうだった・・・パソコン注文してあったんだ(2010.12.31)
- 更新できなかったじゃないか! と デジカメの話(2010.12.30)
- 47600(2010.12.28)
- ランキングのグラフ1226(2010.12.27)
- MBTの修理(2010.12.26)
コメント