ロボジー観てきました 面白かったですよ^^
封切当日の映画を観に行くなんて初めてでしたがラッキーなことに取れました。ネットで調べて舞台あいさつが急きょ決まったという渋谷の映画館です。今回の舞台あいさつは写真OKです!ということでした。そして沢山伝えて下さいって!(まぁ、ニュー潮風と矢口監督は映画会社のモノですからね^^)
ニュー潮風と矢口監督
監督の歌うおてもやんに合わせて踊るニュー潮風
外に出て見ると映画のシーンさながらにワゴン車で移動するところでした。
ロボジー公開はじまったばかりでネタバレするわけにもいかないですよね~。ではストーリーに関係ないところで・・・。
主人公が老人ていうのがなかなか良いと思っています。監督によると主役のオーディションをやったんだけど申し込んでおいて当日来ない人が多くて(熱が出たとか腰が痛いとか)、健康第一だということで73歳にしてバリバリの歌手でもある五十嵐さんに決まったんだそうです。エンディングの歌も吹きこまれてますよ。
五十嵐さんて言ってるけれどロカビリー3人男のミッキーカーチスさんです(亡くなった立川談志師匠の門下の落語家でもあります、最近は演劇や津軽三味線の映画オーバードライヴにも出てらっしゃいます)。
場内では子供たちの笑い声も響いていて家族連れでもOKな映画です。デートにも。
| 固定リンク
「ご当地キティほかキャラクタもの」カテゴリの記事
- 攻殻機動隊SAC2045 について(2020.05.22)
- どこまで続くニーア・オートマタ人気(2019.02.05)
- 殺陣ドルユニットの舞月李(まつり)記念ライブ 4月16日(2018.05.06)
- ひの新選組まつり 5月14日(2017.05.21)
- スクエニカフェ に 行ってみた 3月23日 #ニーアオートマタ (2017.03.26)
「2012年の記事」カテゴリの記事
- こういう差別ってありなわけ?(2013.02.26)
- 宮城県で年越し(2012.12.31)
- ココログランキング20121230 と 89000(2012.12.30)
- 88888はどこかの誰かが踏んだようです(2012.12.27)
- ココログランキングに代えて アクセス推移20121224(2012.12.24)
コメント
コメントありがとうございます。もう少し早く外に出ていればニュー潮風が乗り込むところが見られたのかもしれません。まわりの人達が「ロボジーだって見た?」「入ってた?」と口々に言っておりました。
正確にはニュー潮風なんだが・・・映画の題名のロボジーと呼ばれていたのが、興味深かったです。
投稿: BB | 2012年1月15日 (日) 15時31分
うわー! ニュー潮風だっ! 羨ましいです!
とても良い映画でしたね。ミッキーさんがとても良かったし、ロボのデザインも最高でしたよねー。
ワゴン車移動ってのがまた良いですね、うけたw。
投稿: すむたれ | 2012年1月15日 (日) 11時48分