ステッキは介護用品?
思いついて実家に電話をしてみたら、「父の日になんか考えてるなら前に買って貰った杖が良い、なくしてしまったから」という。別になんかしようと思ってかけた訳ではないが、そう言うなら手間が省けたというものだ。
そこで、おととし買った中野の島忠にいってみたら無かった。取り扱っていないと言う。杖はあるのだが、先が3つに分かれてるのが良いという注文なのだ。前にココで買ったんだけどねえ~と言うと、インターネットで商品コードを調べてもらえば取り寄せますという。
で、マルイに行ってみたが同じように杖はあるがなかった。せっかくなので中野ブロードウェイに行ってみた。傘と履物の店があり聞いてみたのだけれど、同じように杖はあるが先が分れてるのは無い。あれは介護用品の店できいてくれという。教わった介護用品の店は休みだった。
結局手ぶらで帰りネットから注文した。初めからそうすりゃよかった^^;
| 固定リンク
「2012年の記事」カテゴリの記事
- こういう差別ってありなわけ?(2013.02.26)
- 宮城県で年越し(2012.12.31)
- ココログランキング20121230 と 89000(2012.12.30)
- 88888はどこかの誰かが踏んだようです(2012.12.27)
- ココログランキングに代えて アクセス推移20121224(2012.12.24)
コメント