スマートホンにするとどうなるの?
子供が(といっても大学生)、とうとうスマートホンになった。愛着を持っていたガラパゴス携帯を落として中身が出ちゃったのをむりくり使っていたのだが、メールの前半と後半がバラバラに記録されるようになってしまって・・・。
電磁波の少ないのを選んだらNECカシオのものになって、どうもかなりの少数派だったようだ。
友達からはさっそくLINEをやろうといわれて悩んでいた。これって監視されてるよね?という。ネット上に部屋を設けてそこへアクセスしてやり取りをする。携帯のメールだとスパムが多くて拾い出すのが大変だから見ないという。「お友達」のグループに入れてもらえば?と思うがi-phoneにはそういう機能が無いんだそうだ。
日本で独自に発達した携帯電話なのでガラパゴス携帯と言われるのだそうだが、こんな基本的な機能にも違いがあるのか?
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 2020/11/14 DSC-RX100M7 ソニーの本気のカメラ(2021.01.01)
- THE SYAMISENIST LIVE 蔵 11月23日(2019.12.01)
- クリオネ(2019.01.12)
- 恵比寿ガーデンプレイスのシャンデリア(2018.12.21)
- イルミネーション^^ 12月18日(2018.12.19)
「フレッツスポット 公衆無線LAN モバイル SNS」カテゴリの記事
- 2021/01/29 IPv6(アイピーブイロク)奮戦記 ( ´∀` )(2021.01.29)
- IPv6に接続成功(2015.01.05)
- モバイルルーター替えてみた(2014.05.10)
- 1日13.3円で故郷のFM放送が聴ける?LISMOWAVE(2013.11.26)
- iPhoneなどのFacebookアプリがアップデートできない(2013.11.11)
「2013年の記事」カテゴリの記事
- 110500(ブログのカウンター)(2014.02.15)
- FFX ザナルカンドにて 琴 (2013.12.29)
- ココログランキング20131229(2013.12.29)
- 109000(ブログのカウンター)(2013.12.24)
- ひとりでできた・・・カーステレオのスピーカー取り換え(2013.12.23)
コメント