イーモバイルのLTEを使ってみた
もう1週間前になってしまうのだけれど、東北新幹線で移動するときにイーモバイルのモバイルルーターを持って行った。結果から言うと契約はもう少し考えた方がよかったかも?(3日間500円で貸出も行ってる)。
なんだかんだ詳しそうに言ってるけれど、全然詳しくないから損ばかりしてる。今までのWiMAXと今度のLTEは会社が違うから呼び方も違うのだろうくらいにしか考えてない。使う側からすればどこでも高速でつながれば、なんだっていいのだ。
これは上野あたりのトンネルだったと思う、LTEの電波(ほぼ4G)が届かないところでは3G(携帯電話)の電波に切り替わる。今回これを契約しちゃった理由はこの機能に期待してのこと。画像を送るときに時間がかかるが、つながらなかったのに比べたら飛躍的に便利。
・・・と思ってたらトンネル内で圏外に(悲しい)
地上に出てLTEに接続(やったね!)
郊外のトンネルでまたもや圏外・・・あれ?ソフトバンクのケータイ(3G)はつながってるぞ!
ソフトバンクの繋がりやすさが1位になったというのは本当だったのか!そんならソフトバンクのモバイルルーターにしとけば良かったんじゃ・・・^^;
この日、比較のために持っていこうと用意していたWiMAXの方を忘れてしまったのですが、経験からするとWiMAX単独のルータよりはつながってるのは確かです。バッテリーのもちですが一晩フルに充電して電源を入れたのが7:16で19:20ごろにバッテリーのアイコンが点滅しほぼ5分後に電源オフになりました。カタログどおりキッカリ12時間持ちましたねえ。
追伸 : 今日4月28日、電話してWiMAXの方を解約したのですが、これもちょっと早まったかな(・。・; というのは、今日24時まで有効ということで持ち歩いてみたら下のようなことがあった。WiMAXのほうが最低の強さで受かってるけど、イーモバイルはLTEも3Gも圏外。某スーパーの地下駐車場にて(-_-;)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 2020/11/14 DSC-RX100M7 ソニーの本気のカメラ(2021.01.01)
- THE SYAMISENIST LIVE 蔵 11月23日(2019.12.01)
- クリオネ(2019.01.12)
- 恵比寿ガーデンプレイスのシャンデリア(2018.12.21)
- イルミネーション^^ 12月18日(2018.12.19)
「フレッツスポット 公衆無線LAN モバイル SNS」カテゴリの記事
- 2021/01/29 IPv6(アイピーブイロク)奮戦記 ( ´∀` )(2021.01.29)
- IPv6に接続成功(2015.01.05)
- モバイルルーター替えてみた(2014.05.10)
- 1日13.3円で故郷のFM放送が聴ける?LISMOWAVE(2013.11.26)
- iPhoneなどのFacebookアプリがアップデートできない(2013.11.11)
「2013年の記事」カテゴリの記事
- 110500(ブログのカウンター)(2014.02.15)
- FFX ザナルカンドにて 琴 (2013.12.29)
- ココログランキング20131229(2013.12.29)
- 109000(ブログのカウンター)(2013.12.24)
- ひとりでできた・・・カーステレオのスピーカー取り換え(2013.12.23)
コメント