1日13.3円で故郷のFM放送が聴ける?LISMOWAVE
スマートホンで地方のメジャーなFM放送が聴ける!このメジャーなというのがクセモノでして、災害ラジオなどの小規模なFM局はたいがいネットでの配信をやっていてそれ用のアプリをいれるだけで全国どこでも聞けるのに、大手のラジオ局が聴けるラジコなどは地域が違うと聴けない仕組みになってる。
唯一、有料(400円/30日)のLISUMOWAVEというアプリが全国区なのだ。初めはAUのスマホだけがこのサービスを受けられるのだと思っていたから、気に留めてなかったのだけどちょっと調べたら、iPodタッチにAppストアからインストールして、モバイルルーターでLTEにつなげば聞こえるのである(ルーターなしでWiFiでも良い、3Gでは途切れるようだ)。
なんだ、もっと早く知ってれば・・・ねえ。NeoBalladの二人がラジオに出てるのが聴けたのに^^;
* 400円/30日 のほかに、モバイルルーターの使用料が約4000円/月かかる。でも、これはネット使い放題のための基本料金(スマートホンのパケ放題みたいなもの)だ。もっと安い公衆無線LAN(なぜかWiFiと言わない^^;)だと、対応してるスタバやマクドに出かけて行く必要がある。
たぶんAU以外のiPhoneでも大丈夫だと思う。ごく短い試聴もできるので、興味のある方は試されてはどうか。
| 固定リンク
「フレッツスポット 公衆無線LAN モバイル SNS」カテゴリの記事
- 2021/01/29 IPv6(アイピーブイロク)奮戦記 ( ´∀` )(2021.01.29)
- IPv6に接続成功(2015.01.05)
- モバイルルーター替えてみた(2014.05.10)
- 1日13.3円で故郷のFM放送が聴ける?LISMOWAVE(2013.11.26)
- iPhoneなどのFacebookアプリがアップデートできない(2013.11.11)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 2021/01/16 USBサウンドカード Sound Blaster X3 を使う(2021.01.16)
- 2021/01/06 PC用のBOSEスピーカーをカスタマイズ?(笑)(2021.01.06)
- 2020/11 ダイソーのUSBミニスピーカー(2021.01.01)
- IKEAで工具セットを買ったわけ(2020.09.02)
- これが欲しい ONKYO DP-S1A 携帯ハイレゾプレーヤー(2019.02.08)
「アイドル・芸能」カテゴリの記事
- 2021/02/20 ART MARKET TENNOZ 2021(2021.02.21)
- 2021/01/28 映画「桜の鬼」制作のためのクラウドファンディングが始まっています(2021.01.28)
- 2021/01/13 THE SYAMISENITS 世界デビューをかけたオーディションで優勝(2021.01.19)
- 2020/12/02 KAO=S LIVE IN TOKYO 2020 "A LIGHT IN CHAOS"(2021.01.01)
- 2020/11/27-28 殺陣祭り(2021.01.01)
「2013年の記事」カテゴリの記事
- 110500(ブログのカウンター)(2014.02.15)
- FFX ザナルカンドにて 琴 (2013.12.29)
- ココログランキング20131229(2013.12.29)
- 109000(ブログのカウンター)(2013.12.24)
- ひとりでできた・・・カーステレオのスピーカー取り換え(2013.12.23)
コメント