隠れ家というか秘密基地というか部室?みたいなお店
自分は昭和なオジサンであるからして、小学校は木造だった。転校して鉄筋コンクリートの校舎に行くようになったけれど。木造のほうが集中できたと思う。まあ、そんなこんなのノスタルジーも含めてちょっと一杯飲むのに見つけたお店。
但し、お店のほうではノスタルジーではなくアートだという。ジェネレーションギャップというやつか(^^;)
住所
松陰神社駅から徒歩2分
営業時間:未確定~pm24:30 ときどきランチします
定休日:しばらくの間、無休
予約、貸し切り、スペース貸し承けたまわります
円と通→円を通る・和を通る→まるく居並ぶ→円居せん
〜由来〜...
小さい頃からみていた家の小さなえんとつ
私の家はほかのどの子よりも遠い道のりで
辿り着く手前には長いのぼり坂
その坂道を登って下ったところに
私の家はありました。
のぼり坂の頂上からみえる
谷にある家のえんとつから
いつも煙が出ていて
そこに家族が待っている
そのホッとする
安心感と幸せを思い出して
店名を『えんとつ』と付けました。
誰かが、この場所を
ホッとする場所として
感じていただけたら
幸いです
| 固定リンク
「飲み物、食べ物」カテゴリの記事
- 2021/03/02 1杯分400円のティーバッグ(2021.03.02)
- 2021/02/17 紅茶マスク(2021.02.17)
- 2021/01/25 スタバで紅茶も!藁をもつかむ気持ちのオレのコロナ予防^^;(2021.01.25)
- 鬼滅の刃カレー 結局シール集めなのか^^:(2020.10.20)
- チャッティーで煮干し酢をつくる(2020.09.28)
「2014年の記事」カテゴリの記事
- ジャポニスムロックバンドのKAO=S CNNのWEBサイトに(2014.12.19)
- シドニーのリントチョコレートカフェで人質立てこもり事件(2014.12.15)
- 隠れ家というか秘密基地というか部室?みたいなお店(2014.12.14)
- 和の要素を盛り込んだバンドKAO=S(カオス) がアメリカのCNNのTVニュースに!!!(2014.12.13)
- 川渕かおり さんの出没 する舞台など(2014.12.12)
コメント