さいたま市のNPO法人が潰されそうなんだって
私の思うに、NPOっていうのは社会の為に利益を出さずに活動する会社のような組織なんだな。つまり、皆の役に立とうという根本の考えがある。慈善団体だと施しをしようっていう上から目線みたいな感じがあるし、もっと地域に近い住民ネットワークを進めようってのがNPOだと。はじめに断ったようにまあこれは勝手な私の理解なんですが外れては無いと思う。
で、さいたま市の市民活動サポートセンターという施設の運営を審査で勝ち残ったNPO法人がやっていたのだけれど、拉致問題や9条のことを勉強してる会に使わせてるのは宜しくないと市議会で自民党のセンセイが発言し市の直営にすることになったそうなんですよ。
なんと、みみっちいことを言い出すセンセイもいるもんだと思うけど現実なんだな。思想の自由って無くなっちゃったのかい?NPOについての理解が浅いだろ??
そんなことがあって今これに反対するネット上での署名活動も行われているのです。
小耳にはさんだニュースとして挙げときます。
興味のある方はこちらchange.orgの「さいたま市市民活動サポートセンターを直営化する条例に強く抗議し、市と管理者と市民が協力して「開かれた施設」として丁寧に運営してきた形態に戻すことを求めます」から
http://chn.ge/1Q2xMzj
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2021/01/13 THE SYAMISENITS 世界デビューをかけたオーディションで優勝(2021.01.19)
- どこまで続くニーア・オートマタ人気(2019.02.05)
- #ストイック女子総集編(4)が1月30日にあります(2019.01.28)
- 小田原市の殺陣体験ワークショップがニュースに (2018.10.16)
- KAO=S 川渕かおり完全復活公演のお知らせ(2018.09.02)
「2015年の記事」カテゴリの記事
- 詩吟「川中島」のBGMにミッションインポッシブル!(2015.12.31)
- LED ZEPPELIN “No Quarter” by KAO=S (Japanese arrangements version)(2015.12.31)
- KAO=Sの新アルバムは1月20日発売です(2015.12.31)
- 映画「モンドヤクザ」の予告編第一弾が公開になりました(2015.12.31)
- 攻殻機動隊に川渕かおりさんが!(2015.12.28)
コメント