デザインフェスタに行ってきた その1 11月11日
デザインフェスタ46に行ってきました。お目当てはショースペースのパフォーマンス!2日分の前売り券をチケットぴあ(懐かしいね)で購入。今回は1日分づつ蛍光色のリストバンドになっていました。切符もぎりも再入場のスタンプの手間もないしでうまいこと考えたね。
まずは11日(土)、お目当ては15:35からの紅桜剣舞会なのだけれど、良い席を取りたいので朝から行く。席を取ったら動かない決意で新宿駅で駅弁購入(笑)。でも荷物が多すぎて負けました。
朝一番のパフォーマー「龍-OROCHI-」の最後のほうに間に合ってしまいました。派手目なルックスだけどまともな感じの方たちでした。
「NEXT GATE COLLECTION」という団体のファッションショーもありまして、デザインフェスタですからねそういうショーもあるわけです。これがなかなか見せてくれて面白い。
ファッションショーには撮影はつきものでしょう?デジタル一眼レフに40年前のフラッシュつけて撮ってみたのだけれど、チャージ時間が必要なのでここぞというときに撮れずなかなか難しい。まぁでもこの組み合わせでも撮れました。
そして「ツムラ組」の殺陣パフォーマンス、おやつの争奪戦で戦いが始まるというなんともコミカルな筋書きなのだけれど、殺陣はしっかり見せてくれました。コミカルな筋書きは小さな子供を怖がらせない工夫なのかもしれません。これマークしとこう。
殺陣祭りのときに圧倒的な質と量を見せてくれた「浅草剣舞会エッジ」。今回もきらびやかでした。忍者の応援も名古屋から来てました。
「自宅警備隊」というのも出ていました、まぁロックバンドなんだけどファッションがね、ええ力入れてるなぁ~という感じで、ええデザインフェスタですからね、ありですね。自宅警備隊をさらに警備する?応援団もいましたよ( *´艸`)
そして「紅桜剣舞会」です。紅一点の成宮さんがはっちゃけてました。狐のMCの人は棒術ができるのですね声もいいけどなかなか芸達者でした。
| 固定リンク
「2017年の記事」カテゴリの記事
- 今年人気だった記事 12月31日(2017.12.31)
- スマホでVR体験できるゴーグルを購入(2017.12.28)
- LaRossa 樹魂 12月14日(2017.12.22)
- KAO=S 三味線の寂空が脱退 (2017.12.17)
- 世田谷公園で見かけた公園灯が機能美過ぎて( ゚Д゚) カエルミナ という照明器具(2017.12.12)
コメント