スマホでVR体験できるゴーグルを購入
これ買ってみましたアマゾンで^^;
コントローラー付きで2999円だったのです、別々に買うとそれぞれ3000円くらいなのでこれはいいかもとおもったのですがね。
ま、こんなものかという感じです。リンク先見るとミョーな日本語でしょ?
ね、お里が知れるというものです。
蓋の裏にスマホをスプリングで側面からとめたのち、パタンと閉じれば良い。蓋は磁石で本体に吸い付けられるので開閉が楽。スマホの操作で開けたり閉めたりするのでこれは良い。ただしスマホの側面に固定用のツメがあるのでスマホの電源ボタンやボリュームに干渉しないように工夫して取り付けるひつようあり。
レンズは左右独立して調整できるのだけれど、顔に当たるクッションが薄いので眼球に当たってしまう。ここはクッションの取り付け隙間に手芸用のロープを両面テープで貼り付けて厚く改造しました。オレンジ色の部分。
リモコンのほう
乾電池は付属してません、単4が2本必要。
スマホにより使える機能が違うみたいでXperiaでは音量調整だけできた。
NEXUS5では電波が干渉するみたいで使えずです。
振るとカラカラ音がするので電池の蓋あけて振ってたらプラスチックのかけらが出てきました部品じゃなくてよかった^^;
スマホって電話の機能が生きてるからたとえデータをダウンロードしてから見ても動きがギクシャクしたり止まったりします。
Wifi環境下で使えるSIMカードなしの前に使ってたスマホがあったらそれでやるのがよいと思う。
ま、おもちゃです。ネットカフェで貸してもらったやつは開け閉めしないでゴーグルの外側を触ると操作できましたから。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 2020/11/14 DSC-RX100M7 ソニーの本気のカメラ(2021.01.01)
- THE SYAMISENIST LIVE 蔵 11月23日(2019.12.01)
- クリオネ(2019.01.12)
- 恵比寿ガーデンプレイスのシャンデリア(2018.12.21)
- イルミネーション^^ 12月18日(2018.12.19)
「2017年の記事」カテゴリの記事
- 今年人気だった記事 12月31日(2017.12.31)
- スマホでVR体験できるゴーグルを購入(2017.12.28)
- LaRossa 樹魂 12月14日(2017.12.22)
- KAO=S 三味線の寂空が脱退 (2017.12.17)
- 世田谷公園で見かけた公園灯が機能美過ぎて( ゚Д゚) カエルミナ という照明器具(2017.12.12)
コメント