IKEAで工具セットを買ったわけ
999円(税別)という値段にもひかれたがドライバー(ねじ回し)のビット(先端)にポジドライブ用のがあるらしいってんで買ってきた。JIS規格でもISO規格でもないポジドライブは欧州の規格なんだそうで米国発祥のプラスネジに対抗すべく後からできた規格らしい。で、後のほうが前の欠点を解消する工夫がされているそうだ。いわく強く回しても浮き上がり(カムアウト)がないので舐めない(頭を削らない)そうだ。まぁ使うことはないだろうけど、輸入物の家具や電化製品がおもわぬところまで入ってきてるので取り合えず買っておいた。
これがビット
裏から見ると図があった。中央の3つ、+の中央に■があるのがポジドライブ
ハンマーのアタマが軸と別物で割りピン1本で留めてある。吹っ飛んでくる可能性アリ
さすがに格安なだけはある。
| 固定リンク
「オーディオ」カテゴリの記事
- 2021/01/16 USBサウンドカード Sound Blaster X3 を使う(2021.01.16)
- 2021/01/06 PC用のBOSEスピーカーをカスタマイズ?(笑)(2021.01.06)
- 2020/11 ダイソーのUSBミニスピーカー(2021.01.01)
- IKEAで工具セットを買ったわけ(2020.09.02)
- これが欲しい ONKYO DP-S1A 携帯ハイレゾプレーヤー(2019.02.08)
「2020年の記事」カテゴリの記事
- 2020/12/02 KAO=S LIVE IN TOKYO 2020 "A LIGHT IN CHAOS"(2021.01.01)
- 2020/11/27-28 殺陣祭り(2021.01.01)
- 2020/11/25 グラフィティ・グラフィティ!(2021.01.01)
- 2020/11/22 雅魅(みやび) 武蔵小杉住宅展示場で演武(2021.01.01)
- 2020/11/14 DSC-RX100M7 ソニーの本気のカメラ(2021.01.01)
コメント