衣類乾燥機を修理してみた
2008年製と書かれた衣類乾燥機がガタガタバチーンとなって壊れた。電源入れても温まらずピーピー鳴って止まる。LEDモチカチカ光ってる。足掛け13年使ってるわけだから買いなおしてよいころではある。
ま、買うにしても架台から降ろさなくちゃいけないだろうから取り外しついでに裏を開けてみたら丸ベルトが切れていた。
白い大きな樹脂製円盤を回していたものだ。この円盤が何してるのかを考えてみた、なかなかの大発明じゃないかっておもった。内側に熱風を送る。同時に外側で空気を使って内側の空気を冷やして結露させ遠心力で吹き飛ばして除湿する熱交換器でもある。内側のファン、外側のファン、熱交換器、汽水分離といくつもの役割がある。
試しに網戸のビードをかけてみたらまだ使えそうだがカタンカタンウルサイ。
アマゾンで調べたら純正ではないが補修部品として出ていた。機種にもよるが千円前後なのでポチ!こちらが補修用部品で動かしてみたもの。
少なくとも千円分は働いてもらおう^^;そうそう新しいの買うと8万円はするからねその分は新しいのパソコン購入に充てよう???
| 固定リンク
「2020年の記事」カテゴリの記事
- 2020/12/02 KAO=S LIVE IN TOKYO 2020 "A LIGHT IN CHAOS"(2021.01.01)
- 2020/11/27-28 殺陣祭り(2021.01.01)
- 2020/11/25 グラフィティ・グラフィティ!(2021.01.01)
- 2020/11/22 雅魅(みやび) 武蔵小杉住宅展示場で演武(2021.01.01)
- 2020/11/14 DSC-RX100M7 ソニーの本気のカメラ(2021.01.01)
「家電」カテゴリの記事
- 2021/01/29 IPv6(アイピーブイロク)奮戦記 ( ´∀` )(2021.01.29)
- 2021/01/16 USBサウンドカード Sound Blaster X3 を使う(2021.01.16)
- 2021/01/06 PC用のBOSEスピーカーをカスタマイズ?(笑)(2021.01.06)
- 2020/11 ダイソーのUSBミニスピーカー(2021.01.01)
- 衣類乾燥機を修理してみた (2020.10.26)
コメント