2021/01/06 PC用のBOSEスピーカーをカスタマイズ?(笑)
正月はAmazonプライムの年末キャンペーンで動画を見るとBOSEの対象製品15%引きというのでポチ!したCompanion2Ⅲというかわいいスピーカーが届きましてPCで紅白やら逃げ恥やら堪能いたしました。
あのBOSEが1万円以下で買えたのでありますよ(#^.^#)
(中国製ですけどね)
BOSEと言えば強力な小型のスピーカーユニットを使って、キャビネットの共鳴で低音を鳴らす構造であります。このスピーカーも低音だけがブンブンと隣の部屋まで届くのでありますな。
そこでカスタマイズ(笑)といってもネジも見つからないし恐れ多いので分解はしていません。背面のバスレフ穴にMUJIのカット綿をまるめて詰めただけです。これで多くの方のレポートにある強調された低音を調整できました。もう少しかっこよくしたいですがまた考えます^^;。
| 固定リンク
「オーディオ」カテゴリの記事
- 2021/01/16 USBサウンドカード Sound Blaster X3 を使う(2021.01.16)
- 2021/01/06 PC用のBOSEスピーカーをカスタマイズ?(笑)(2021.01.06)
- 2020/11 ダイソーのUSBミニスピーカー(2021.01.01)
- IKEAで工具セットを買ったわけ(2020.09.02)
- これが欲しい ONKYO DP-S1A 携帯ハイレゾプレーヤー(2019.02.08)
「家電」カテゴリの記事
- 2021/01/29 IPv6(アイピーブイロク)奮戦記 ( ´∀` )(2021.01.29)
- 2021/01/16 USBサウンドカード Sound Blaster X3 を使う(2021.01.16)
- 2021/01/06 PC用のBOSEスピーカーをカスタマイズ?(笑)(2021.01.06)
- 2020/11 ダイソーのUSBミニスピーカー(2021.01.01)
- 衣類乾燥機を修理してみた (2020.10.26)
「2021年の記事」カテゴリの記事
- 2021/03/02 1杯分400円のティーバッグ(2021.03.02)
- 本ブログの統計(2月分)(2021.03.01)
- 2021/02/20 ART MARKET TENNOZ 2021(2021.02.21)
- 2021/02/17 紅茶マスク(2021.02.17)
- 2021/02/03 本ブログの統計(1月分)(2021.02.03)
コメント